さんななメモ記録

備忘録を中心に書いていきたいな…と

ご報告

スマホが車に轢かれて死にました。 芸術的なまであるクモの巣です。 もちろん画面はつかない。 そして電源もつかない。 ということはPCにつないでも無反応。 ....... まぁ元々4月に買い換えるつもりだったし? 1度画面割ってて新品交換してるとはいえ4年1ヶ…

2019年11月 クモヤ443九州検測

クモヤ443の九州検測は通常、2月頃と7月頃に実施されるのですが何故か11月に検測。そして何故か西部だけ。詳細は分からないのですが、今年は豪雨で夏の検測の一部が中止に。そのため再度九州の西部のみ検測されることになったようです。 いつもならTwitterで…

うどんの国の元黄色電車 700形編

車両の紹介は最後となります。 今回は製造時から先頭車である700形を紹介します。 在籍する車両は721編成と723編成の2本のみ。 しかしどちらも名古屋市交通局時代は別形式というややこしさ。 ご覧の通り並ぶと方向幕や車高などの差異が目立ちます。 編成表 7…

うどんの国の元黄色電車 600形(元名城線1000系)編 その2

書こうとは思ってるんですけどね… 半年経ってしまいました。 今回は元名城線グループの600形でも志度線で活躍中*1の車両たちのご紹介。600形についての詳細は過去記事をご参照ください。 志度線所属車の経緯は表の通り、1800形として導入された車が集中配置…

うどんの国の元黄色電車 600形(元名城線1000系)編 その1

本題に入る前に… ことでんに在籍する車両に1080形という車両がおり、ことでんに来る前は京急で1000形として活躍していた車両です。 来年60周年を迎えるとのことでクラウドファンディングで還暦の赤プロジェクトとして復刻ラッピングの募集をしていましたが逆…

カブで日本半断 3日目前半 さよなら、ステンレス飯田線

最後のブログ更新から1ヶ月、この旅の記事は2ヶ月ぶりになってしまいましたね。そもそもブログの存在すら忘れかけてましたが… さて、3日目は快活宇多津店からスタート。向かう先は予讃線複線区間。 なんとこの頃は121系が第2編成と第18編成のみとなり、運用…

うどんの国の元黄色電車 800形(元東山線700形)編

さて、今回の車両は少々複雑な経緯を持つ800形*1についてご紹介していこうと思います。 正直どういう順で解説していくか迷いますがまずは現状から。 800形は現在4両が在籍しており、すべてが志度線に在籍しています。 志度線では2両編成に旧型車の1両を増結…

カブで日本半断 2日目 国鉄天国松山 そして予讃横断

1日目は別府よりフェリーに乗船し終了。 2日目はというと八幡浜で迎えました。 午前2時20分に。 というのも5時30分までは船内休憩ができるのですが予讃線の始発が5時35分、そしてキハ185系で運転。これは撮り逃すわけにはいかないわけで。 とういことで眠い…

カブで日本半縦断 1日目 晴れほとんど曇天

6月末にカブを購入して早々のおはなし 夏の帰省を考える時期で夏休みに入った瞬間にカブで名古屋へ行き置いたまま熊本へ戻ったりする等いろいろ案が出ていました。 しかしバイトの休みが思う様に取れない、そもそももっと働かないとお金がないという問題が発…

2018年8月2日 SR&185day

8月1日より帰省したので早速ムーンライトながらの撮影へ 免許を取って初のシーズンイン、そして全便ストライプで運転される初のシーズンなのでやる気満々で出撃。 その前にSRで運転される620Cに間に合いそうだったのでそちらを撮影 620C 5705F 速攻で移動し…

うどんの国の元黄色電車 600形(元東山線250形)編

前回述べた通り、ことでんで活躍する名古屋市交通局の車両(以降、黄電と表記)は3形式が活躍しています。 しかし名古屋時代はことでんの形式とは全く違う形式分けをされていました。それによる差異などを今回からは紹介していきたいと思います。 題名通り今回…

うどんの国の元黄色電車 概要編

高松琴平電気鉄道、通称「ことでん」 レトロな雰囲気を残す旧型車両が数多く在籍することで昔から有名だった会社、今では4両を動態保存で残すのみとなったが今でも毎月走っています。またこの会社は現役車両が全て、他社の譲渡車両であることも特筆すべき点…

最近の撮影

えー、はい、同じことを2か月も書いてて飽きたので放置してたら1年経ってました。はい。 昨日まで四国におり、久しぶりに書きたいことができたのでまとめるために新しくブログを立ち上げようかとおもいましたがこちらをまた使おうかと思います。 5月はTrySai…

5月5日 有田陶器市号撮影 その4

もはや2ヶ月も前です。 肥前山口から鳥栖行きに乗って寝ていたら終点鳥栖にいたので仕方なくそのまま鹿児島本線を撮影。 けやき台駅かな?撮った場所が思い出せない() ハウステンボスを初めてまともに編成撮り。 順光でカッコいいです。 鹿児島本線を撮ろう…

最近の撮影

有田陶器市号と四国遠征の記事を書くつもりではあるんですがなかなか私生活の時間を削って書く気が起きずにため込まれてますが今回は最近のこまごました撮影をまとめて報告。 毎回Twitterに載せてるのでそれを埋め込んでまとめれたらいいのになとか思います…

6月1日 01-136 本線走行

順番前後しますが、やる気のあるうちに書きたいものから書いていきます。 バイトないし部活休んでカラオケに行っていたら01-136が本線走ってるということで撮影へ。 時間指定でボックス入ってたんで数円無駄になりました。返してほしい。 路面区間で藤崎宮前…

5月5日 有田陶器市号撮影 その3

いつの間にか5月も最終日です。 久保田駅で降りて撮影地を探したのですがまともなところがなく結局牛津駅まで歩き牛津駅すぐの場所で撮影 9937M FO120 結局そのまま肥前山口まで歩くことに。 有田陶器市みどり93号はCM2編成 この両側非貫通は普段なにに使わ…

5月5日 有田陶器市号撮影 その2

明後日からまた遠征へ行くのでさっさと消化しちゃいましょう。 不意打ちでした。 早岐と肥前大津からの併合列車にこいつがはいるんですね。 2824M FM1519+FM かもめ2号 もともとかもめ編成ですね。顔はこっちのほうが引き締まって見えますがかもめでこの塗装…

5月5日 有田陶器市号撮影 その1

まったくJR九州に興味ない頃から有田陶器市号は気になっていて往復5kで行けるようだったので撮影に行ってきました。 まずは新水前寺駅前、味噌天神4時45分発の福岡空港行きのバスで基山へ。 適当に近くの踏切で撮影開始。 2326M RM227+R よく見るとさっきの8…

4月30日、5月4日 783系有田陶器市臨

ダイヤ情報に5/3,4で783系が熊本に来ると載っていたので撮ろうと思ってたら4月30日にも走ってることがTwitterの目撃で分かったので八代行きだけ撮影に。 せっかくチャリで西里まで来たので415も撮っておこうと思い撮影 2354M んで本題の783をと撮ろうと思い…

4月29日 三角線撮影 午後の部

A列車に挟まれた鈍行、車種がなにか知りませんでしたがまさかの31。2分くらい遅延してて全然こねーなーと思ってたら突然来たのでピンを外してしまいました。。。 531D キハ31 13+キハ31 18 続行といっても30分後のA列車 夏光線はキツイですね。案外当たると…

4月29日 三角線撮影 午前の部

熊本に来てからとういもの、チャリか駅撮りしかしてなく四国に行きたいなーとTwitter漁ってたらキハ185が撮りたくなったので三角線へ行きました。 運用調査も兼ねて始発で行きました。 肥後長浜駅で降りて適当に歩いてたら来てしまった522D 写真でもわかるよ…

TOP

名古屋から熊本へ引っ越しました。 このブログの使用用途もメモから撮影記録に変えようと思います。 手軽に撮りに行けるいい被写体が01形しかなく休日はくまモンの136しか動かないという…

【系統板】SAGASE!2 ~ 記憶を呼び起こし 駅を探し出せ ~

3/18より114Fに「SAGASE!2 ~ 記憶を呼び起こし 駅を探し出せ ~」の系統板が掲出されています。 豊田市側は1000系、1200系、2000系デザイン 犬山側は1000系が3100系の重連となっています。 掲出されてから運用つかないわ遭遇しないわでやっと撮れました。

【系統板】豊田線 春のバン祭り

3月18日より計11編成所属する100系のうち5編成にも系統板が付けられるというまさに祭り状態になりました。 1月23日~4月9日 113F豊川板(イベント自体は1月1日から) 3月17日~5月31日 112F岡崎板 3月18日~4月9日 114F SAGASE板 3月18日~5月7日 215F半田板 3…

【系統板】いいかも!半田 春キャンペーン

3/18より215Fに「いいかも!半田 春キャンペーン」の系統板が掲出されています.。 豊田市側は半田酔子と知多みるくのデザイン。 犬山側は半田酔子単体デザイン。 本線の6000系にも豊田市側と同デザインと知多みるく単体デザインが掲出されています。 215…

【系統板】岡崎グルメキャンペーン2017春

3/17より112Fに「岡崎グルメキャンペーン2017春」の系統板が掲出されています。 豊田市側は藤のデザイン 犬山側は桜デザイン

【系統板】西尾の抹茶 いっぷくキャンペーン

3/18より111Fに「西尾の抹茶 いっぷくキャンペーン」の系統板が掲出されています。前後で同じデザインが掲出されています。 111Fに系統板がつくのは裏メニュー以来で久しぶりです。

3116H検査出場

2016年3月2日に3116Hが全般検査を出場しました。

TOP

年が明けたのに去年ののままなのを1ヶ月経って気づいたので更新。メモ的な記事とたまにふざけた記事と真面目な記事を書いてます。 いつも3000の急行目的で行ってるのにそろそろNをコンプしそうなのは勘弁して欲しいです。あとレンズ壊して他の記事書く気が起…