さんななメモ記録

備忘録を中心に書いていきたいな…と

2019年11月 クモヤ443九州検測

クモヤ443の九州検測は通常、2月頃と7月頃に実施されるのですが何故か11月に検測。そして何故か西部だけ。詳細は分からないのですが、今年は豪雨で夏の検測の一部が中止に。そのため再度九州の西部のみ検測されることになったようです。

いつもならTwitterでサラッと報告して終わりなのですが変則パターンの検測となったため二度とない記録になるであろうことと、普段では撮影できない?福岡地区でのバルブができたので、ここでネットの海に撒いてまとめておこうと思います。列番もダイヤ情報に載っていたもののため不正確な場合がありますがご了承を。

 

今回の検測は11月21日(木)から11月25日(月)の5日間。

11月21日(木)

下関を10時過ぎに出発し、いざ九州へ。

下関~黒崎 試9133M

黒崎~飯塚 試9625H

飯塚~黒崎 試9624H

黒崎~南福岡 9137M

南福岡15時半頃着。

福北ゆたか線の中でも筑豊本線だけを検測するという珍しいパターン。いつもとは全然違う時間帯に走ったようです。

 

11月22日(金)

この日は夏に回送途中で大雨で運休になってしまった筑肥線検測。全部やりなおしだったので普段と全く同じ。

 

回9123レ~回9871レ 

DE10 1206+クモヤ443 肥前

筑肥線へ行くには非電化の唐津線を経由しなければならないため、南福岡からDE10牽引で西唐津まで回送されます。大学が午前休みだったので九州3年目にしてやっと撮れました。

f:id:VVVF3700:20191126004917j:plain

ちょっと先で九州から出ることのなくなった箱入り娘、415-1500と並びました。

f:id:VVVF3700:20191126005612j:plain

この後は筑肥線を順調に検測。試9362C~試9363レ

回9872レ~回9122レで南福岡へと帰ってきました。

バイトがなかったので夜の部も大学終わった後に直行しました。

電じゃ間に合わないのでひのくに号で行きましたが交通集中で渋滞しており間に合わない時間に… 二日市で電に乗り換えてなんとか間に合わせました。

f:id:VVVF3700:20191126005417j:plain

415の連結作業中に5番線へ入線。手前の415がFO507で全車国鉄車なのに東、西、九州の車が並ぶという光景に。

f:id:VVVF3700:20191126005550j:plain

反射板がついた姿が特徴的ですが連結器は連結していないほうも密着連結器に変えるんですね。

f:id:VVVF3700:20191126005840j:plain

11月23日(土)

待望の来熊。そして珍しく土日にやってきました。

その前に前座。

1071レが前日の名古屋地区人身により6時間遅れ。起きたときには既に玉名で無理だろうな…と思いつつ原付を飛ばしたら植木で運転停車

なんとか間に合いました。

1071レ EF81 303

f:id:VVVF3700:20191126011523j:plain

試9122M~試9123M

植木にて。

今回は何といっても検査出場から一ヶ月経たずに来九してくれたのでグレー床下が眩しいです。個人的には黒床下より好きです。

f:id:VVVF3700:20191126010307j:plain

試9125M

西里ストにて。

ずっとここで撮りたかったのですがいつも天気が悪かったんですよね。低い光線の時期に来てくれた上にバッチリ晴れて尚且つ綺麗なグレー床下。大満足です。

f:id:VVVF3700:20191126010457j:plain

熊本からは豊肥本線へ。

試9433M

熊本~平成

まぁよく間に合ったな。って感じです。レンズ変える時間はなかったですが。

f:id:VVVF3700:20191126010700j:plain

試9434M

悲しいことがありました。

 

しょげたので追っかけは終わりです。この後順調に鹿児島まで検測したようです。

 試9325M~おれんじ~試9129M

 

11月24日(日)

鹿児島から長崎まで検測。

せっかくの前パンでしたが大雨で家から出れず… 数時間後にはバリ晴れでさすがにキツかったですね。

 

試9134M~おれんじ~試9140M~試9831M

 

11月25日(月)

最終日は長崎県佐賀県のやり残した区間を一気に検測。

長崎~肥前山口~ハウテン~佐世保~下関と欲張りコース。

試9832M~試9941M~試9252M(ハウテン-早岐)~試9949M(早岐-佐世保)~試9956M~試9926M(早岐-鳥栖)~試9134M~試9928M(門司-下関)

そのため長崎を朝10時に出ているにも関わらず博多地区には19時過ぎの到着。

 

 大学が4限まででしたが研究室だったのでさっさと終わらせて2354Mに乗車。

試9926M

鳥栖にて。

立ち食いそばに国鉄特急型の姿をした列車。いまではこの車両だけ。後ろが乗ってきた415でホームには吊さげの特急乗車位置。懐かしい風景です。

f:id:VVVF3700:20191126012114j:plain

以下試9134M

南福岡にて。

連結作業中に追いつかれました。

f:id:VVVF3700:20191126012533j:plain

箱崎にて。

これが撮りたかった!大きな屋根のある箱崎駅、検測用ライトで照らされてとても明るかったです。床下も目立って来た甲斐がありました。

f:id:VVVF3700:20191126012604j:plain

福間にて。

一旦吉塚まで戻り上りの快速に飛び乗り。さすがにそこまでして追っかける人は他におらず。

運転停車のため2分間、本線の1番線に停車していました。

反射している信号機の右側が本線ですが停止現示。

古賀でソニックの待避してきたのですが後続に古賀待避の普通がいるため追い出されたものの、先にも普通赤間行きがいるためここで時間調整したようです。

f:id:VVVF3700:20191126012740j:plain

 

以上、5日間の記録でした。

 

クッソ久しぶりにブログ書いたな